サニーレタスの定植
サニーレタスの苗が大きくなりました。雨が降りそうなので定植しました。 黒マルチをはって、穴をあけ、一本ずつ植えていきました。少し大きく...
サニーレタスの苗が大きくなりました。雨が降りそうなので定植しました。 黒マルチをはって、穴をあけ、一本ずつ植えていきました。少し大きく...
じゃがいもの芽が伸びてきました。 ジャガイモの芽を2~3本につみました。その後追肥をしました。
じゃがいもの芽が伸びてきました。 ジャガイモの芽を2~3本につみました。その後追肥をしました。
秋野菜が少し大きくなってきたので間引きをしました。 だいこん、にんじん、サニーレタス、小かぶです。 間引きをした後、発酵油粕を与えました。 ...
秋野菜が少し大きくなってきたので間引きをしました。 だいこん、にんじん、サニーレタス、小かぶです。 間引きをした後、発酵油粕を与えました。 ...
秋ジャガイモを2列植えました。 予め苦土石灰と鶏糞をまいて耕運機で耕しておきました。 穴をスコップで掘って、元肥として鶏糞と牛糞をいれて...
今年は猛暑が続き、しかも雨がふりません。 よって秋野菜の種蒔きが遅れています。 本格的な雨がふりそうなので、用意していた畑にうねをつく...
サツマイモの草取りをやっています。ようやく半分おわりました。 さつまいもの種類は紫イモとベニハルカです。 夏の暑い時に草を取って、ツルをかえ...
日本綿の草を取り、発酵油粕の追肥をしました。 先日の台風12号でやられていましたので、竹で支柱をしてやりました。 これで元気になり、秋にはコ...
猛暑でさといもの葉が黄色になってきています。とても弱っています。 さといもの草をとりました。そして追肥をやりました。 その後、たっぷり農業用...