モロヘイヤを定植しました。
モロヘイヤを定植しました。 自生の苗をポットに入れて育てました。
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
モロヘイヤを定植しました。 自生の苗をポットに入れて育てました。
落花生の苗が大きくなったので畑に定植しました。 ある程度育つまで黒マルチをしておきます。
生姜の芽が出てきたので草をとりました。 根もとにもみ殻をまきました。
綿を定植しました。 黒マルチをして二列綿を定植しました。 先端を摘みました。
パン用小麦・みなみのかおりを脱穀しました。 天気は晴れでした。
カボチャの草を取りました。 ムッカラ(麦カラ)を敷きました。 これからグングン蔓が伸びてくるでしょう。 今年も美味しいカボチャを食べることが...
今日は雨です。 さつま芋の苗を植えました。 五列目です。 五列目は野津でいう甘太くんです。
スイカの苗の周りの草を取って、 麦ワラを敷きました。 そろそろ花が咲き始めています。
パン用小麦・みなみのかおりの刈り取りを完了しました。 どうにか間に合ったかな。 小束に括ってビニールハウスの中に吊るしました。 しばらく乾燥...
パン用小麦みなみのかおりを刈り始めました。 今年は蒔く時期が遅れました。 本当は5月末頃刈るのがいいのですが、、、。 カラッとした天気が望め...