さつまいも掘り
さつまいもをあり上げました。べにあづま、紅はるか、紫いもの三種類です。 今年は猛暑で、雨も少なかったですが、できはまあまあです。
さつまいもをあり上げました。べにあづま、紅はるか、紫いもの三種類です。 今年は猛暑で、雨も少なかったですが、できはまあまあです。
ごぼうを掘ってみました。 掘りやすい短いごぼうです。 今年のごぼうはよくできています。
堆肥等を入れ、土づくりをし、マルチを貼りました。 11月1日、玉ねぎ苗、早生、晩生、赤玉ねぎ苗等を植えました。 たっぷりと水をかけました...
暑さが続き、やっと涼しくなりました。 葉野菜が元気になってきました。 しかし、暑さが続いたせいで虫に食われています。 しかたないかな?...
豊洋小の児童の皆さんと さつまいもを掘りました。 とても楽しそうでした。
豊洋小学校のさつまいもをほりました。 夏の管理ができなかったのでやや不作です。 しかし、子供たちは大喜びです。
トマトが色づき始めました。今年も順調に育っています。 沢山食べて夏を健康に乗り切りたいと思います。
春ジャガイモを掘り上げました。 梅雨入りの前に掘り上げることができました。 今年のジャガイモは豊作です。
新じゃがいもを少し掘ってみました。小さいですが、今年は豊作のようです。 たくさん取れるでしよう。
日本綿の種を蒔きました。あらかじめ水にかしておきポットに蒔きました。