日本綿定植
日本綿を定植しました。畝を作って黒マルチをはって 日本綿の苗を定植しました。
日本綿を定植しました。畝を作って黒マルチをはって 日本綿の苗を定植しました。
来週の月曜から雨が降るということなので、ジャガイモを掘ってみました。 今年は、芽摘みを怠ったせいか、小ぶりのようです。しかし、数量が多いので...
びわの袋掛けを遅くなったが少しおこないました。 温暖化のせいか、びわのいろ付きが例年より早いようです。 鳥から食べられています。
キウイが花をつけています。この木は黄色キウイです。ボチボチ雄花の花粉をつけています。
キウイが花をつけています。この木は黄色キウイです。ボチボチ雄花の花粉をつけています。
赤玉ねぎを収穫しました。今年はまずまずのできでしょう。サラダの彩りにはよいでしょう。
トマトが成長してきたので、竹を切って来て支柱にしました。暑くなってきたので、これからすくすくと伸びるでしよう。
トマトが成長してきたので、竹を切って来て支柱にしました。暑くなってきたので、これからすくすくと伸びるでしよう。
さつま芋の種をふせました。溝を掘り、堆肥、腐葉土を入れ、サツマイモをふせました。 保温のため、ビニールをかぶせました。こうして発芽を待ちます...
椎茸のこまを打って、ほた木を木陰に寝かしました。 2年後の秋に、椎茸がボチボチ出始めるでしよう。