さつま芋収穫
さつま芋を掘り上げました。できはまあまあでしょう。 鼠に今年はやられている。しかし、美味しくないのか、紫いもはやられていない。
さつま芋を掘り上げました。できはまあまあでしょう。 鼠に今年はやられている。しかし、美味しくないのか、紫いもはやられていない。
さつま芋を掘り上げました。できはまあまあでしょう。 鼠に今年はやられている。しかし、美味しくないのか、紫いもはやられていない。
地球温暖化による影響で、今年の秋はとても虫が多い。 毎日、とっても湧くように虫が出てくる。 困ったことです。
大型の台風がきているようです。強風も予想されています。 よってビニールハウスのビニールを剝がしたいと思います。 近所の農家さんも剝いでいるよ...
8月も下旬になったので、秋ジャガイモを植えはじめました。 種類はテジマです。
地ばえキュウリが大きくなったので、植え付けました。 夏の暑さの中では、地にはうキュウリがよい。
さつま芋の草取りをしました。真夏に草を取って、芋づるの蔓返しを行うのです。そうすることで蔓に出た根が栄養を取らないとにするのです。 今年も沢...
気温が上がってきてミニトマトが色付き始めました。 今年も沢山できるでしよう。
雨の前ということで、さつま芋の苗植えをしました。種類は紅はるか、紅あづま、紫いもの三種類です。 7列植えました。今年も沢山さつま芋ができるで...
日本綿を定植しました。畝を作って黒マルチをはって 日本綿の苗を定植しました。