干しショウガ

生姜をスライスして天日干しにします。 生姜は腐りやすいので乾燥しておくと長持ちします。 一部は粉にしておきます。粉にしておくとちょつとしたも...

干しショウガ

生姜をスライスして天日干しにします。 生姜は腐りやすいので乾燥しておくと長持ちします。 一部は粉にしておきます。粉にしておくとちょつとしたも...

ヤーコン堀り

ヤーコンを掘り上げました。今年は夏に猪からやられました。ヤーコンを食べるのではなく、みみずを食べるためにヤーコンを掘り返すのです。 わが家の...

ヤーコン堀り

ヤーコンを掘り上げました。今年は夏に猪からやられました。ヤーコンを食べるのではなく、みみずを食べるためにヤーコンを掘り返すのです。 わが家の...

大根・にんじん

1月も中旬になりました。まもなく大根や人参の「とう」がたってきます。 よって大根と人参の茎(?)の部分を切りました。こうしておくと春まで徐々...

大根・にんじん

1月も中旬になりました。まもなく大根や人参の「とう」がたってきます。 よって大根と人参の茎(?)の部分を切りました。こうしておくと春まで徐々...

芋の保存

里芋の貯蔵をしました。 親芋に子芋をつけたものを穴に入れました。 もみ殻をしっかりかぶせました。これで春まで里芋を食べることができます。 ...