さといも
3月10日、暖かくなったので、さといもを植えました。 スコップで穴をほり、元肥として鶏糞、牛糞を入れました。 美味しいさといもができてほしい...
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
3月10日、暖かくなったので、さといもを植えました。 スコップで穴をほり、元肥として鶏糞、牛糞を入れました。 美味しいさといもができてほしい...
3月10日、暖かくなったので、さといもを植えました。 スコップで穴をほり、元肥として鶏糞、牛糞を入れました。 美味しいさといもができてほしい...
里芋を3列植え付けました。 基肥として鶏糞と牛糞を入れました。 穴をあける所に竹を刺して黒マルチを貼りました。
さといもを掘り上げました。 穴に入れ、もみ殻をかけました。
さといもを掘り上げました。 穴に入れ、もみ殻をかけました。
さといもの草取りをしました。 草取りのあと追肥をおこないました。
さといもの草取りをしました。 草取りのあと追肥をおこないました。
里芋を植えました。 基肥として鶏糞、堆肥を入れました。
遅くなってしまいましたが、里芋を掘り上げました。 今年は豊作です。芋蔵に入れて、もみ殻をかけて貯蔵します。
遅くなってしまいましたが、里芋を掘り上げました。 今年は豊作です。芋蔵に入れて、もみ殻をかけて貯蔵します。