春ジャガイモ掘り上げ
春ジャガイモを掘り上げました。 梅雨入りの前に掘り上げることができました。 今年のジャガイモは豊作です。
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
春ジャガイモを掘り上げました。 梅雨入りの前に掘り上げることができました。 今年のジャガイモは豊作です。
新じゃがいもを少し掘ってみました。小さいですが、今年は豊作のようです。 たくさん取れるでしよう。
2月10日、寒さも峠を越したようなので、春ジャガイモを植える準備をしています。 穴を掘って、元肥として鶏糞と牛糞をいれます。 種類は男爵です...
8月も下旬になったので、秋ジャガイモを植えはじめました。 種類はテジマです。
秋ジャガイモを植えています。 今年は、8月末なのにまだ猛暑。よって大きなものでも切ってはいけない。 元肥として鶏糞と堆肥をいれます。
秋ジャガイモを植えています。 今年は、8月末なのにまだ猛暑。よって大きなものでも切ってはいけない。 元肥として鶏糞と堆肥をいれます。
8月末になりました。 秋じゃがいもの植える時期です。 元肥として鶏糞と堆肥を入れました。 種類はテジマです。
春ジャガイモの収穫を終えました。 雨の前にできました。 今年は豊作です。大きさがそろっています。
春ジャガイモを4列半、植えました。 元肥として鶏糞と牛糞を入れました。種類は男爵です。
春ジャガイモを4列半、植えました。 元肥として鶏糞と牛糞を入れました。種類は男爵です。