かぼちゃを収穫しました。
万次郎カボチャを収穫しました。 今日は12月17日です。 なのにこんなに元気に育っています。 生命力の強いカボチャです。 冬至にはカボチャを...
万次郎カボチャを収穫しました。 今日は12月17日です。 なのにこんなに元気に育っています。 生命力の強いカボチャです。 冬至にはカボチャを...
さつまいもを貯蔵しました。 ビニールハウスの中の穴にさつまいもを入れました。 そして籾殻をかぶせました。 こうして春までボツボツ食べます。 ...
春ジャガイモを植え付ける準備をしました。 苦土石灰を4袋と鶏糞8袋を蒔きました。 耕運機で混ぜました。 冬の間に耕すと虫が抑えられます。 ...
寒くなってきたので小松菜が成長しています。 夏が暑く、虫を避けるためにやや遅れて種を蒔いていました。 よって虫にもやられず、元気に育ちました...
そら豆を蒔きました。 黒い方を下にして埋めます。 鳥脅しのため釣りのスジを張りました。
生姜を掘り上げました。 コンテナ一杯できました。 洗って皮をそぎました。 そしてスライスして干しました。
生姜を掘り上げました。 コンテナ一杯できました。 洗って皮をそぎました。 そしてスライスして干しました。
パン用小麦・みなみのかおりの種蒔きをしました。 種を昨日、水にかしておきました。 予め、苦土石灰と鶏糞をまいて土づくりをしています。 正月に...
パン用小麦・みなみのかおりの種蒔きをしました。 種を昨日、水にかしておきました。 予め、苦土石灰と鶏糞をまいて土づくりをしています。 正月に...
落花生を掘り上げました。 大分の友人から種を頂いたものです。 よくできていました。