ヤーコン支柱
雨と風によってヤーコンが倒れていいました。 竹で支柱をつくり、支えてやりました。
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
雨と風によってヤーコンが倒れていいました。 竹で支柱をつくり、支えてやりました。
小雨になったので、さつまいものを植えました。 二列は紅あづま、三列目は紫いも、そして四列目は紅はるかです。 苗の成長を見て、もう少し植えます...
小雨になったので、さつまいものを植えました。 二列は紅あづま、三列目は紫いも、そして四列目は紅はるかです。 苗の成長を見て、もう少し植えます...
晴れの天気が続くようなので玉ねぎの一部を収穫しました。 茎が少し折れかけたのが収穫の時期です。 一時干して、茎が乾いてから陰につるします。 ...
ショウガを植えました。 元肥として一番下に鶏糞、その上に牛糞を入れました。 そして今回初めて腐敗松葉を入れてみました。できはどうなることか?...
だいこん「夏の恵」とにんじん「春蒔紅五寸」の種をまきました。 いずれもアタリア。
だいこん「夏の恵」とにんじん「春蒔紅五寸」の種をまきました。 いずれもアタリア。
冬たまねぎをほってみました。初めて植えてみましたが、冬なのにこんなに大きくできています。
ヤーコンを掘り上げました。今年は夏に猪からやられました。ヤーコンを食べるのではなく、みみずを食べるためにヤーコンを掘り返すのです。 わが家の...
ヤーコンを掘り上げました。今年は夏に猪からやられました。ヤーコンを食べるのではなく、みみずを食べるためにヤーコンを掘り返すのです。 わが家の...