秋ジャガイモを掘りました。
秋ジャガイモを掘りました。 天気の良い日を選びます。 またまもなく寒さが厳しくなりそうです。 今年のジャガイモは巨大です。 これまでこん...
謙ちゃんの農業日記は土作りから始まる野菜作りを家族への共有財産として残す農業メモである。
秋ジャガイモを掘りました。 天気の良い日を選びます。 またまもなく寒さが厳しくなりそうです。 今年のジャガイモは巨大です。 これまでこん...
秋ジャガイモを掘りました。 天気の良い日を選びます。 またまもなく寒さが厳しくなりそうです。 今年のジャガイモは巨大です。 これまでこん...
玉ねぎの草をとりました。 発酵油かすを追肥としてまきました。 追肥は冬の間にします。 春にやるととうがたちます。
玉ねぎの草をとりました。 発酵油かすを追肥としてまきました。 追肥は冬の間にします。 春にやるととうがたちます。
春ジャガイモを植え付ける準備をしました。 苦土石灰を4袋と鶏糞8袋を蒔きました。 耕運機で混ぜました。 冬の間に耕すと虫が抑えられます。 ...
生姜を掘り上げました。 コンテナ一杯できました。 洗って皮をそぎました。 そしてスライスして干しました。
生姜を掘り上げました。 コンテナ一杯できました。 洗って皮をそぎました。 そしてスライスして干しました。
穴あきの黒マルチをはりました。 玉ねぎの苗を一列植えました。 早生、赤玉ねぎ、晩成の三種類です。 植えた後に水をやりました。 玉ねぎやネギは...
今年、初めて里芋を掘ってみました。 今年の夏は雨が降らず、厚い日が続きました。 そのため農作物のできが悪い。 でもわが家の里芋のできはまずま...
ラッキョを少し植えてみました。 母親が植えていたラッキョがたくさんあります。 少し遅くなったが穴あき黒マルチを敷いて、植えてみました。 ...